テキトーなブログ

テキトーに軽ーくブログを書いていきます。

【お金の知識】円高円安ってなに?

どうもーテキトーブロガーです。

今回は、【円高円安】って何なのか?どういう影響があるのか?についてまとめていきたいと思います。

 

 

1.円高円安ってなに?

円高円安とは、米ドルに対して日本円の価値を示す指標です。

例えば、

  1ドル=100円 → 1ドル=110円

になれば、1ドルあたりの円の価値が下がっているので、円安と言います。

こうなると、

4ドルのパンを400円で買っていたのが、440円で買わなければいけなくなるのです。

日本円の価値が低いため、多くの日本円を払わなければいけなくなります。

逆に

 1ドル=100円 → 1ドル=90円

になれば、1ドルあたりの円の価値が高くなったので、円高と言います。

 

2.どうすると円高や円安になるの?

円高と円安の意味は分かったと思います。では、どうしたら円高や円安になるのか説明していきます。

円高円安は、為替取引がかかわってきます。為替取引とは、日本円を米ドルに換えたり、米ドルを日本円に換えたりすることです。

 

海外旅行に行くときに、日本円を海外のお金に換金しますよね?これが、為替取引です。

 

下図のような経験はあると思います。

アメリカに旅行に行くとき、1ドル=100円だと、10000円を100ドルに換金し旅行に行きます。

帰国するときに、1ドル=110円になっていると、100ドルが11000円になって返ってきます。これにより、1000円儲けることができます。

f:id:motini222:20200531222943p:plain

為替取引


 

このように、日本円を米ドルに換えたり、米ドルを日本円に換えたりする取引が日々行われています。

FXという投資を聞いたことがある人もいると思いますが、FXはこの為替取引により、儲ける投資方法です。基本は、円高の時に米ドルに換え、円安で日本円に換えるというやり方です。

また、国債という国の借金に対して、金利というものが設けられており、金利でお金を稼ぐために、日本円に換えたり、米ドルに換えたりもします。国債については、他の記事で詳しく説明します。

このように、為替取引が頻繁に行われることで、日本円の価値が変動し、円高や円安になります。

日本円に多く換金されると、円高になります。

また、日本円から米ドルに多く変換されると円安になります。

 

3.円高円安での経済的な影響は何なの?

円高円安で影響を受けるのは、貿易です。

例えば、1ドル=100円 → 1ドル=90円 で円高になったとします。

すると、下図のようなことが起きます。

f:id:motini222:20200531183133p:plain

貿易

輸入では、安いお金で海外から物を買うことができます。

しかし、輸出では売上額が減ります。そのため、同じ売り上げを出すため高い値段で海外に売ろうとし、売れにくくなります。

 

円高になると、輸入は得し輸出は損します。

円安では、逆のことが起きます。

円安になると、輸入は損し輸出は得します。

 

では、日本にとっては円安円高どちらがいいのでしょうか?

それは、円安です。

日本の産業は、輸出産業が多いです。そのため、円安になると、輸出産業が活発化し、企業が儲かります。企業が儲かると、従業員の給料が高くなり、国民のお金が増えます。すると、経済が周りはじめ、好景気となります。

 

今回は、円高円安について基礎知識をまとめました。

この円高円安は、日銀などによって操作されることなどもあります。まだまだ、奥が深い内容なので、また記事にしていきたいと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございます。